Beauty Palette

30代女性/美容好き/スキンケアマニア 美容アイテムやスキンケアテクニックを試して発信しています!このブログでは、リアルなレビューや美容のヒントをお届け。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ブルベ向け血色カラーのアイシャドウ|おすすめカラー&メイクのコツ

血色アイシャドウ ブルベ|おすすめカラーと選び方

ブルベさん向けの血色アイシャドウを探しているなら、透け感のあるピンクやローズ、ベリー系のカラーがおすすめです。最近のベストコスメ受賞アイテムや口コミから、ブルベに似合うアイシャドウをピックアップしました!


1. ブルベ向け血色アイシャドウの選び方

血色感のあるアイシャドウは、くすまずに肌に馴染む色を選ぶことがポイントです。

  • 青みピンク・ローズ系:肌を明るく見せる
  • ベリー・プラム系:大人っぽい色気を演出
  • ラベンダー系:透明感をプラス
  • シアーな発色の赤系:自然な血色感を出せる


2. おすすめの血色アイシャドウ(ブルベ向け)

アディクション「ザ アイシャドウ スパークル

  • おすすめカラー:005SP・004SP・012SP・002SP
  • 繊細なラメがきらめく、透明感のある発色が魅力

ルナソル「アイカラーレーション」

  • 特徴:しっとりした質感で、肌なじみ抜群
  • おすすめカラー:ブルベ向けのローズ・プラム系が人気

③ イプサ「デザイニング フェイスカラーパレット」

  • おすすめカラー:101・001RD・101PK・201PK
  • チークとしても使えて、血色感をプラスできるマルチパレット

④ ローラ メルシエ「ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ」

  • おすすめカラー:PK4・PK2・ND1・PK1
  • クリームチークタイプで、アイメイクとの相性◎


3. ブルベ向け血色アイシャドウの使い方

① ベースは淡い色から

明るめのピンクやラベンダーをベースに仕込むと、まぶたがくすまずキレイに発色。

② グラデーションを意識

濃い色を目のキワに入れて、ふんわりとグラデーションに。

③ 仕上げにラメやツヤをプラス

ブルベの透明感を引き出すため、細かいラメやシマーな質感を重ねると◎。


 


まとめ|ブルベ向け血色アイシャドウで透明感をアップ

おすすめアイシャドウ 特徴 おすすめカラー
アディクション「ザ アイシャドウ スパークル きらめきのある透明感 005SP・004SP・012SP・002SP
ルナソル「アイカラーレーション」 しっとり密着する質感 ローズ・プラム系
イプサ「デザイニング フェイスカラーパレット」 血色感と立体感を演出 101・001RD・101PK・201PK
ローラ メルシエ「ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ」 クリームチークとしても使える PK4・PK2・ND1・PK1

ブルベさんが血色アイシャドウを使うときは、くすみにくいピンク系やベリー系を選ぶのがポイントです。自分にぴったりのカラーを見つけて、透明感のある血色メイクを楽しんでくださいね!