Braye(ブレイ)リップチーク|ブルベ・イエベ別の似合うカラーを徹底解説
1つで2役!Brayeのリップチークって?
今話題のコスメブランドBraye(ブレイ)から登場した「リップチーク」は、頬にも唇にも使えるマルチユースアイテム。
指でポンポンとなじませるだけで、血色感と抜け感を同時に演出できるとSNSでも人気急上昇中です。

似合う色はパーソナルカラーで選ぶのがポイント
「かわいいけど、どの色が自分に似合うのか分からない…」
そんな方はパーソナルカラー(ブルベ/イエベ)を参考にするのが◎。
ここでは、ブルベ肌・イエベ肌それぞれにおすすめのBrayeリップチークカラーをご紹介します。

ブルベさんにおすすめのカラー
● クールネス
青みがかったピンクで、ブルベ肌の透明感を引き立てる王道カラー。
大人っぽさと可愛らしさのバランスが良く、顔色をパッと明るく見せてくれます。

● プラッキー
くすみ感のあるパープル寄りのピンク。
落ち着いた印象を与えたいときや秋冬メイクにもぴったり。ブルベ夏・ブルベ冬の両方におすすめです。
イエベさんにおすすめのカラー
● ラフリー
黄み寄りのオレンジピンクで、イエベ春の肌にナチュラルに映えるカラー。
健康的で明るい印象に仕上がるため、毎日使いにも◎。

● ロティー
ヌーディーな印象のカラーで、イエベ秋さんにぴったりの大人ナチュラル系。
チークとして使うとヘルシーな血色感が出て、上品な雰囲気に。
使い方のコツ:指塗りで"じゅわっと感"を演出
Brayeリップチークは指先で軽く取って、トントンと広げるだけ。
リップとして使うときは、内側からグラデーションに塗ると抜け感のある仕上がりに。
チークとして使う場合は、頬の高い位置にやさしくポンポンと叩き込むのがコツです。
まとめ|自分の肌に合う色でメイクの仕上がりが変わる!
Brayeのリップチークは、ひと塗りで顔全体の印象がぐっと垢抜けるアイテム。
自分のパーソナルカラーに合った色を選べば、メイクの完成度もアップします。
「似合う色がわからない…」という方は、今回紹介したカラーをぜひ参考にしてみてくださいね。