まつ毛パーマ後のアイラインの引き方|自然に盛れるテクニック&おすすめアイライナー
まつ毛パーマ後はアイラインの引き方がポイント
まつ毛パーマをかけると根元からくるんと上がった自然なまつ毛が手に入りますが、アイラインの引き方がいつもと変わるのをご存知ですか?
まつ毛が立ち上がることで目元が強調されやすくなるため、引き方や使うアイライナーに少し工夫が必要です。
まつ毛パーマ後のアイライン引き方のポイント
1. インラインで目力アップ
まつ毛がしっかり上がっているとまぶたとの隙間が目立ちやすくなるため、インライン(まつ毛の間を埋めるライン)がおすすめ。
根元を埋めることで、目が大きく見え、よりぱっちりとした印象に。
2. 目尻は軽く跳ね上げる
まつ毛がしっかりカールしている分、目尻に少し跳ね上げを加えると目元がリフトアップしたように見えます。
自然に見せたい場合は、ほんのりカーブをつける程度が◎。
3. 太さは控えめに
まつ毛が上がっている分、アイラインを太く引くと重たく見えがち。
極細タイプのアイライナーや、ペンシルタイプで優しく仕上げるのがおすすめです。
おすすめのアイライナータイプ
・ジェルペンシルタイプ
まぶたに優しくフィットし、滲みにくいジェルペンシルはインラインにも最適。
例)UZU アイオープニングライナー、ラブ・ライナー ペンシルなど
・極細リキッドタイプ
ナチュラルな仕上がりを求めるなら、0.1mm以下の極細リキッドも◎。
例)CAROME リキッドアイライナー、ヒロインメイク スムースリキッドなど

仕上がりをワンランクアップさせるテクニック
・パウダーでラインをぼかす
リキッドやペンシルで引いたラインの上から、同系色のアイシャドウでぼかすと、自然なグラデーションが生まれて目元が柔らかくなります。

・下まぶたラインも忘れずに
目力をさらにアップしたいときは、下まぶたの目尻1/3にも軽くラインを引くとバランスが取れます。
まとめ|まつ毛パーマ後は"軽やか&引き締め"がカギ
まつ毛パーマ後のアイラインは、軽やかさと目元の引き締めがポイント。
自然な目力を引き出すために、インラインと細めのラインを意識し、まつ毛を活かしたメイクを楽しんでみてくださいね♪
