Beauty Palette

30代女性/美容好き/スキンケアマニア 美容アイテムやスキンケアテクニックを試して発信しています!このブログでは、リアルなレビューや美容のヒントをお届け。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

バーツビーズのリップは香りが強い?レビューを徹底検証

バーツビーズのリップは香りが強い?レビューを徹底検証

バーツビーズのリップは香りが強い?


 

それでは、それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。

①香りの強さや感じ方は人によって違う

まず大前提として、「匂いの強さ」ってほんとに人によって感じ方が違います。

たとえば同じ「ストロベリー」の香りでも、「甘くて癒される~」っていう人もいれば、「ちょっと甘すぎて苦手かも…」って感じる人もいます。

これは嗅覚の感度や、普段使ってる香りアイテムによっても左右されるので、一概には言えないんですよね。

ただし、バーツビーズのリップは「天然由来の香り」が基本なので、人工的な香料の強いリップよりはやさしめな傾向です。

ただし一部の香りは、けっこうしっかり匂いがあるので、後ほどそれも紹介していきますね。


 

②口コミで好評な香り・不評な香り

口コミをチェックしてみると、「ハニー」「ストロベリー」「ピンクグレープフルーツ」はとくに好評です!

「甘すぎないのに、ちゃんと香る」「塗るたび癒される」など、香りに癒しを感じてリピートする人が多い印象でした。

逆に、「ポメグラネイト」「スイートマンダリン」はちょっと好みが分かれる傾向。

「香りが濃くてちょっときつい」「長時間残るのが気になる」という声もちらほら。

このあたりは自分の好きな香り系統と照らし合わせて選ぶと失敗しにくいですね。


 

③香りの系統(甘め/爽やか/ナチュラル)で分類

香りを選ぶときに迷ったら、「香りの系統」で分類してみるのがおすすめ!

たとえば「甘め系」は、ストロベリー、ハニー、スイカあたり。

「爽やか系」は、クールメン(ミント系)、ピンクグレープフルーツ、スイートマンダリン。

ナチュラル・無香料系」は、ベビー(無香料)や保湿タイプが当てはまります。

こうやって分けてみると、自分の好みにあった香りが選びやすくなりますよ。


 

④香りに敏感な人におすすめのタイプ

「香りが苦手」「匂いが強いと気持ち悪くなる…」って人には、やっぱり無香料の「ベビー」がおすすめです!

成分もやさしめで、香り成分が含まれていないので、安心して使えます。

あと、意外と「保湿」タイプも香りがほとんどしないので、香り控えめ派には◎。

逆に、口コミで「これは強め」と言われがちなのは「ポメグラネイト」「ドラゴンフルーツ&レモン」あたり。

心配な方は、最初はテスターやお試しサイズで試してみると安心ですね!


 

人気の香りはこれ!口コミ評価が高いTOP5

人気の香りはこれ!口コミ評価が高いTOP5を紹介します。


 

それでは人気上位の香りをひとつずつ紹介していきます。

バーツビーズのリップといえば、まず名前があがるのが「ハニー」。

ほんのり甘くてやさしい香りが特徴で、「自然なはちみつの香りが落ち着く~」という声がとても多いんです。

香料もきつすぎず、ほのかに香る感じなので、香りが強すぎるのが苦手な人にも受け入れられやすいタイプ。

しっとりとした保湿力も高くて、冬場に重宝するという人も多数。

「とりあえず最初の一本」で選ぶなら、まず間違いなしの定番です!


 

②フルーティ系で大好評「ストロベリー」

女子人気No.1と言ってもいいのが「ストロベリー」。

甘くてジューシーな香りがクセになると評判で、まるで苺キャンディを食べてるかのような幸福感があります。

香りはわりとしっかり感じるタイプですが、フルーティで嫌味がなく、「テンションが上がる!」という声が多数。

見た目もかわいいパッケージなので、ギフトやちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

ただし、甘い香りが苦手な人には少し強めに感じるかもしれないので、その点は注意してくださいね。


 

③男女ともに人気「クールメン」「クール(ユーカリ)」

「スーッとする感じが好き」「清潔感ある香りがいい」という人に大人気なのが、ミント系の「クールメン」と「クール(ユーカリ)」。

メントール系の清涼感があるので、リフレッシュしたい時や朝の気分転換にも◎。

男女ともに使いやすく、香りも自然でクセがないのが嬉しいポイントです。

口コミでは「気になるときにすぐ使える」「人前でも使いやすい」という声も多く、ポーチに常備している人も多いんですよね。

香りの残り方も控えめなので、ビジネスシーンでも安心して使えるタイプです。


 

④濃密で香り長持ち「ポメグラネイト」

「香りが長持ちするリップがいい!」という人から支持されているのが、「ポメグラネイト(ザクロ)」。

ちょっと大人っぽい、濃厚で深みのある香りが特徴で、香り重視派にはたまらない一本です。

実際に使った人からは「高級感のある香り」「気分が上がる」といった声が多く寄せられています。

色付きタイプなので、ほんのり血色感もアップできるのも人気の理由ですね。

ただし、「香りが濃すぎる」と感じる人もいるので、最初は注意が必要かもしれません。


 

⑤爽やか系代表「ピンクグレープフルーツ」

柑橘系の爽やかさを求める人に絶大な支持を受けているのが「ピンクグレープフルーツ」。

ほんのりビターでフレッシュな香りが魅力で、甘さ控えめなのにフルーティさもちゃんと感じられます。

香りの強さは中程度で、重たすぎず軽やかな印象なので、春夏にもぴったりな一本です。

「リップクリームなのに、こんなに爽やかで心地いいなんて!」というレビューもあり、リピーターも多いです。

ユニセックスで使えるのも人気の理由ですね。

まとめ|バーツビーズ リップ 匂いの選び方がまるわかり

香りの特徴と選び方
香りの強さや感じ方は人によって違う
口コミで好評な香り・不評な香り
香りの系統(甘め/爽やか/ナチュラル)で分類
香りに敏感な人におすすめのタイプ
無香料タイプ「ベビー」はこんな人におすすめ
甘い香りが苦手な人が選ぶべきタイプ
香りより保湿力重視の人に人気の香り
定番人気の「ハニー」の魅力とは
フルーティ系で大好評「ストロベリー」
男女ともに人気「クールメン」「クール(ユーカリ)」
濃密で香り長持ち「ポメグラネイト」
爽やか系代表「ピンクグレープフルーツ」

バーツビーズのリップは、香りの種類が豊富で選ぶのが楽しいアイテムです。

でも、そのぶん「匂いが強すぎないかな?」「甘すぎると使いにくいかも…」と心配になる人も多いはず。

そんなときは、まず自分の香りの好みを確認してから選ぶのがコツです。

無香料や清涼感のあるタイプもあるので、敏感な人でも安心して使えるリップが見つかりますよ。

毎日のリップケアがちょっと楽しみになるような、お気に入りの一本に出会えますように。