Beauty Palette

30代女性/美容好き/スキンケアマニア 美容アイテムやスキンケアテクニックを試して発信しています!このブログでは、リアルなレビューや美容のヒントをお届け。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ヴィセ 30th グラマラスレイヤードパレットの塗り方|1つで5役!フェミニングラマー&ハンサムグラマーが優秀すぎる

【ヴィセ30周年】グラマラス レイヤード パレットの塗り方|01フェミニングラマー・02ハンサムグラマーを徹底ガイド

こんにちは。今回は、ヴィセ30周年限定「グラマラス レイヤード パレット」の使い方をご紹介します!

このパレット、見た目の可愛さだけじゃなくて、1つでアイシャドウ・ハイライト・シェーディング・アイライナーまで完成するマルチ仕様なんです♡

 

 

 

 

◆パレットの中身は?

  • パール入りの明るいカラー(アイシャドウベース・ハイライトに)
  • 中間色のシマー・マットカラー(アイシャドウ・ノーズシャドウにも)
  • 締め色の濃いカラー(アイライン・眉にもOK)

01 フェミニングラマーは、ピンク・レッド系の甘めな印象。
02 ハンサムグラマーは、グレージュ・ブラウン系の大人っぽい印象です。

 

 

◆基本の塗り方ステップ

  1. ①明るめカラーアイホール全体に。これがベース&ハイライトに。
  2. ②中間色をまぶたの中央〜目尻へ重ねて立体感を出す。
  3. ③濃い締め色をキワや目尻にライン風にぼかす。
  4. ④下まぶたにはラメカラーを目頭〜黒目下にちょんとのせて涙袋強調。
  5. ⑤顔全体に使えるハイライト・シェーディングカラーは、頬や鼻筋・フェイスラインにふんわり入れて立体顔に。

 

◆こんな使い方もおすすめ

  • アイライナーとして使う:濃いカラーを細ブラシで取ってライン風に
  • ノーズシャドウに:マットの淡いベージュを鼻筋に軽く入れると自然な陰影に
  • 眉にも:パウダーアイブロウとして締め色を使うと一体感UP

 

◆01フェミニングラマーと02ハンサムグラマーの選び方

  • フェミニングラマー:可愛らしさ・血色感・ピンク〜レッド系が好きな方向け
  • ハンサムグラマー:洗練された印象・陰影重視・ナチュラルなブラウン系がお好きな方に◎

 

 

◆まとめ

ヴィセの30th「グラマラス レイヤード パレット」は、これ1つでメイクが完成する超便利なマルチパレット。

旅行やお直しポーチにもぴったり。
シーンや気分に合わせて、フェミニンにもクールにも自在に変化させられるのが魅力です。

限定品なので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね!

 

 

#ヴィセ #グラマラスレイヤードパレット #フェミニングラマー #ハンサムグラマー #アイシャドウ塗り方 #マルチパレット #30周年限定コスメ